#周辺機器
ジョーシンで買っちゃいました。 EPSONのCalorio EP-10VA。 店員さんとのお約束通りの価格で、購入と相成りました。 これで、妻用のハガキ、一般文書も気兼ねなく印刷できます。 店員さんにインクも勧められましたが、どれだけ安くなるのかと聞いたところ、…
う~ん。 このところ、欲しいものがいっぱいあって困ります。 プリンタ…。 3週間ほど前から、インクジェットプリンタが欲しい! という思いが、沸々と湧き上がってきております。 というのも、妻の仕事関係のハガキ印刷をすることが多いのですが、義弟から譲…
スライドショーを収録したBD-Rレーベル面のデザインがようやくでき、印刷してみました。 プリンタは職場にあるEPSON PX-1001。 まずは、普通の盤に焼いたBD-Rでしたが、それなりの綺麗さで印刷されます。 次に、先頃届いた業務用 ビクター Blu-ray 光沢盤面 …
今日は久々の早起きです。 特に、理由がある訳ではなく、目が覚めてしまったという感じです。年のせいでしょうかね。 休日の朝ということもあって、早起きはなお、精神的に余裕というか、ゆとりが生まれていい感じです。 うちで長年働いてくれているインクジ…
今日は、実はうちの女性陣が誰も居ません。 嫁と実家の母、娘二人の四人で、京都へ1泊旅行に行きました。 嫁は、あまり旅行したことがなく、4人が休みとなる今日、明日で、とにかくどこかへ行きたいと、1週間前に急遽決めたのでした。 知り合いの旅行会社の…
3週間ほど前、職場の同僚がプリンタを探していまして、A4インクジェットプリンタなら、自分の使わないヤツがあるということで、インクとセットでPIXUS iP8600を進呈。 OS XがMountain Lionになってから、ドライバがなくて使うことができなくなっていたPIXUS …
予想されたことですが、PX-5500での印刷は、午前2時ごろ、終焉を迎えました。 30個近くもっている予備インクカートリッジの中に、まったく在庫のない色が切れててしまい、万事休す。 速攻でアマゾンに注文しました。 朝になって「待てよ、もう1つプリンタが…
ポケットルーターの件、8か月後には、否が応でも見直しを迫られます。 今購入すれば、確かに8か月後に購入するよりも8,000円安く手に入れることにはなるのですが、「なぜ、今購入しなければならないか」と問うたとき、8,000円のお得をもってしても、もやもや…
ジャイアンさんの記事に刺激されまして、最寄りのSoftBank店に行ってきました。 この件ですね。 SoftBankから上のようなハガキが来ていまして、今なら、けっこうお得に最新のモバイルルーターに機種変更できますよ、というもの。 現在持っているのが、iPadと…
雨降りの本日。 予報によると、今日で雨は一区切りして、明日からは上がってくれるようなのですが、どうでしょう。 昨日は一日中パソコンと格闘していた件を書きましたが、何と言っても力を発揮したのが、30インチCinema Displayでした。 2560×1600ドットの…
SanDisk Extreme USB3.0 高速フラッシュメモリ SDCZ80 32GB サンディスク 海外リテール[並行輸入品 ]、到着していました。 じつは、これ、3月にも一度購入したのですが、一度も使うことのないまま、行方不明になりまして。その速さも知ることなく、二度目の…
久々にMacな話題。 Mac使いたるもの、なんでもMacで操作できないとすっきりしません。 Macでテレビを見たいとは思わないけれど、ラジオを聞きたいという思いは常々もってました。 で、注文したのが画像のGriffin Technology社のradio SHARK 2。 注文時には在…
今年もクリスマスが目前に迫ってきています。 子どもたちからは、一応事前の調査を終えており、お目当ての品物は分かっているのですが、今回は今までに比べてかなり値が張ります。どうしようかと迷っているうちに、間に合わない、品物がなくなってしまった、…