徒然草 ─ 青りんご ─

 Yahoo!ブログ終了に伴い、はてなで新たに開設いたしました。Yahoo!ブログでは、「徒然草 ─ なつみかん ─」というブログでしたが、こちらでは「徒然草 ─ 青りんご ─」として再スタートいたします。酸っぱさがちょっと取れてきた円熟の境地。と言いたいところですが、まだまだ尻の青いりんご。せめて気だけでも若くいきたいと思っております。Apple、デジタルカメラ(Nikon)、オーディオ等に関連する話題を綴っていきます。よろしくお願いいたします。

遠近両用って、慣れが必要なのね。

イメージ 1

 眼鏡の修理が終わりました。
 今回は、考えた挙げ句、修理したフレームに新しいレンズを付けました。
 レンズは相当痛んでいましたので、新品のレンズの明るいこと、明るいこと。
 フレームの修理代金も4,000円強で済みましたので、よかったです。

 今回が初めての遠近両用レンズということで、帰り道の運転の際、若干の違和感を覚えました。
 遠近両用レンズは、簡単に言うと、上半分が近視対応、下半分が老眼対応になっていて、人間は遠くを見る場合に上目づかいに見、文字など、近くを見ようとするときは眼球を下に向けて見る傾向があるとか。
 それをうまく利用しているわけですが、運転していてナビを見ようとしたら、ピントがぼけている感じがしました。運転席からナビの画面は若干下方向にあり、レンズの老眼対応の部分を使って見てしまうわけで、いわゆる例外の見方になってしまうようです。
 また、車中から表示板や看板を見ようとしたときも、一瞬ですが目の対応が遅れ、焦点がはっきりするまでタイムラグが生じる感じがありました。
 慣れで解決するとは思うのですが、しばらくは気をつけていきたいと思います。

 それにしても、新品のレンズは違います。これだけクリアな視界は、何年ぶりのことでしょう。
 フレームを買った眼鏡のほうは古いレンズが付いているのですが、余裕ができたら、新しいものに置き換えたいものです。
 まあ、しばらく様子を見ていて、老眼がもっと進むようであれば、そのときに替えてもいいんですけどね。

 さて、新オーディオ部屋づくり、がんばります。



★現在までの各種機器のエージング時間
KEF LS50 756時間
L-550AX - LUXMAN 390時間
DAC-1000(S) 390時間
BELDEN 8412 390時間
Wire World ULTRAVIOLET 7 USB AUDIO FOR HiVi 243時間
オーディオ用・アイソレーション電源トランス600W・100V仕様 126時間