朝は放射冷却で、ガチガチに凍ってました。
昨晩、除雪で路面を出した部分も、残っていた雪、水分でツルツル状態。
そんな中、久しぶりの休出となったわけですが、5時間ほど作業をして職場を出てきました。
そのときには、もう、路面はスッキリ出ていて、運転も気楽にできましたか。
昨晩、除雪で路面を出した部分も、残っていた雪、水分でツルツル状態。
そんな中、久しぶりの休出となったわけですが、5時間ほど作業をして職場を出てきました。
そのときには、もう、路面はスッキリ出ていて、運転も気楽にできましたか。



またまた、サッカーの話題です。
こうなったら、富山第一高校サッカー部に関する新聞記事の話題をすべて取り上げなくてはならない気持ちになってますが…。
昨日、県から富山第一高校に特別栄誉賞が授与されました。
私は仕事で、当然その模様は知らないのですが、たくさんの人が出向いたよう。
土曜、日曜にやってくれたら、行ってみたい気持ちもありましたが、ま、仕方がありません。
連日、富一サッカーの記事が出ているわけですが、本日の記事でようやくお終いでしょうか。
ホント、最後の最後まで楽しませてくれました。年末から2週間強って、オリンピック級じゃないでしょうか。
おじさんの乾ききった心を揺さぶってくれて、ありがとうね。
体は年くってますが、心は若返ったゾ。
★現在までの各種機器のエージング時間
・KEF LS50 2565時間
・LUXMAN L-550AX 2199時間
・DP-700 852時間+α
・オーディオ用・アイソレーション電源トランス600W・100V仕様 1934時間
・PRO CABLE 光ケーブル 85時間
・KEF LS50 2565時間
・LUXMAN L-550AX 2199時間
・DP-700 852時間+α
・オーディオ用・アイソレーション電源トランス600W・100V仕様 1934時間
・PRO CABLE 光ケーブル 85時間