徒然草 ─ 青りんご ─

 Yahoo!ブログ終了に伴い、はてなで新たに開設いたしました。Yahoo!ブログでは、「徒然草 ─ なつみかん ─」というブログでしたが、こちらでは「徒然草 ─ 青りんご ─」として再スタートいたします。酸っぱさがちょっと取れてきた円熟の境地。と言いたいところですが、まだまだ尻の青いりんご。せめて気だけでも若くいきたいと思っております。Apple、デジタルカメラ(Nikon)、オーディオ等に関連する話題を綴っていきます。よろしくお願いいたします。

日帰り信州 安曇野旅行!

 定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。

 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊

 

 久々に家族でおでかけ。

 私と妻、長女と次女の4人で長女の軽四に乗り込みました。

 朝7時半過ぎにうちを出まして向かったのが、さくらんぼ狩りの信州は中野の小沢観光農園さん。

 30分間2,000円/人ということで、食べまくりました。

 思えば、この強欲さが1日尾を引きましたが‥‥。

 次の目的地は、大王わさび農場。

 で、ここへ着いたあたりから、家族4人ともトイレに籠もりっきりになりまして。

 とりあえず落ち着いたところで、昼食。

 わさび飯定食です。

 美味しかったのですけど、もっと、コンディションのいい状態で食べたかった。

 次は、安曇野ちひろ美術館

 ここもよかったです。

 閉館時間の5時まで2時間弱だったのですが、もっとじっくり見たかったですね。

 今度は家族で安曇野に泊まりに来て、じっくり見に来よう、とお互いに言い合いました。

 帰りは、北陸自動車道の有磯海SAで富山ブラックラーメンを。

 9時過ぎにうちへ帰ってきました。

 それにしても、家族全員の誰が運転してもいいクルマ、というのは、いいものですね。

 今日は、3人で運転手を務めましたが、体力的にも精神的にも楽でした。

 次回からも、この手ですね (^^)

 

 現在のファイル利用量 18%。