徒然草 ─ 青りんご ─

 Yahoo!ブログ終了に伴い、はてなで新たに開設いたしました。Yahoo!ブログでは、「徒然草 ─ なつみかん ─」というブログでしたが、こちらでは「徒然草 ─ 青りんご ─」として再スタートいたします。酸っぱさがちょっと取れてきた円熟の境地。と言いたいところですが、まだまだ尻の青いりんご。せめて気だけでも若くいきたいと思っております。Apple、デジタルカメラ(Nikon)、オーディオ等に関連する話題を綴っていきます。よろしくお願いいたします。

REGZAサーバーDBR-M590、タイムシフト録画がうまくいかない!

 題名の通りなのですが、年末年始の香港旅行から帰ってきてみると、TOSHIBA REGZAサーバーDBR-M590で録画されているはずのタイムシフト録画がされていませんでした。
 元々、本機を選んだのは私で、選択時には思いをもって選んだものの、実際に使うのは子供たちばかりでして、最近は嫁さんがタイムシフト録画されているものから、リアルタイムで見られなかった番組を視聴するというスタイルが続いておりました。
 地デジの5局分の毎日20時から深夜1時までを、タイムシフト録画として設定してありまして、少なくとも10日前ぐらいまでさかのぼって見ることができました。
 それが、1月2日の21時過ぎにエラーを起こし、以後録画されない状況が続いていました。
 タイムシフト録画ができないばかりか、通常緑色の点灯状態である電源ボタンが赤色の点滅をし、まったく操作を受け付けてくれない状態。
 私、レコーダーが壊れても、なんの影響も受けないと言いますか、テレビを視聴することはほとんどありませんでしたので、どうしても解決を試みる状態までに意識が高まりませんでして、それが、このお休みに「いっちょ、見てみるか」程度の軽い気持ちで見たわけです。
 ネットで取説をダウンロードし、「保護機能が働いている」かも知れないということで、「リモコンの□ボタンを押しながら、電源を切る」操作をしたあと、電源を抜いて1分ほど待つ、ということをしてみました。
 それによって、とりあえずリモコン操作のできる状態にはなりました。番組表から視聴録画を予約して録画することもできました。
 しかしながら、タイムシフト録画はできません。
 そこで、今日、TOSHIBAのDVDインフォメーションセンターへ連絡。
 なかなかつながらないかと思っていましたが、予想に反して、一発でつながりました。
 そちらでは、タイムシフト録画が設定されているかなど、数か所のチェックをした後、電源を落として再起動する操作を行いましたが、結局挙動は変わらず。
 時間をおいて、もう一度インフォメーションセンターへ電話をかけ、それ以降の段取り「タイムシフト設定の初期化」を教えてもらい、電話サポートは終了。
 その後、初期化を実行しましたが、症状は今のところ改善していません。

 その後もネットで探索しましたが、個々までやってみて、ある仮定に思い至りました。
 REGZAサーバーDBR-M590は、内蔵HDDが6TBなのですが、どうやら2TB×3となっているらしく、タイムシフト録画を司るハードディスクが一部壊れてしまったのではないかと。
 一部というのは、とりあえず1月2日までのものは見ることができたということから、すべて壊れてしまったのではないと判断したのですが。
 で、外付けのハードディスクを購入して、タイムシフト用に設定すれば、現状のまま、うまくいくのではないか、というものです。
 ところが、REGZAサーバーDBR-M590のタイムシフト録画に対応するハードディスクというのは、そう台数がある訳ではなく、バッファローのHDT-AV6.0TU3/Vを考えてみたのですが、どこのお店にも在庫はなく、次回入荷が2月中旬となっているのが頭の痛いところ。
 どうしますか…。



イメージ 1