
昨日から、38度超の発熱があり、すっかりダウンしてしまった私…。
2日間、仕事を休んで、まるっきり寝込み、ようやく熱が下がりました。
明日からは、仕事に行けそう。
インフルエンザでなかったのが、幸いでした。
で、本日、Nikonの大阪サービスセンターから、「お見積連絡票」というのが届きました。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4GとAF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの2本のレンズの不具合内容に、『ピント・解像力不具合(前ピン確認済)』とあり、予定交換部品として、2本とも『バヨネットマウント部・ヘリコイド部』とありました。何のことやら分かりませんが、保証内扱いということで、無償で行ってくれること、大阪サービスセンター発送予定が2月11日であることが記されておりました。
これまで、1年以上、使ってきたこれら2本のレンズは、何だったのかと思わされますが、被写体のほとんどが、よさこいの激しい動きだったため、まれにピントが合ったものがあるのだろう、という気がします。
ちなみに、本日載せている福娘さんの画像は、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gによるもの。
WEB用に解像度をかなり落としていますので、まあ、見られないこともないかという感じですが、やはり、ピントの甘さは出てますね。
これまでの時間を返してくれ、と言っても始まりませんが、これからは大丈夫!と、前向きに考えることにしましょ。
しかし、他のレンズは、大丈夫でしょうか。
特に、AF-S VR Nikkor 300mm F2.8G IF-ED Ⅱ。
保証が切れる前に、点検してもらったほうがいいかな。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4GとAF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの2本のレンズの不具合内容に、『ピント・解像力不具合(前ピン確認済)』とあり、予定交換部品として、2本とも『バヨネットマウント部・ヘリコイド部』とありました。何のことやら分かりませんが、保証内扱いということで、無償で行ってくれること、大阪サービスセンター発送予定が2月11日であることが記されておりました。
これまで、1年以上、使ってきたこれら2本のレンズは、何だったのかと思わされますが、被写体のほとんどが、よさこいの激しい動きだったため、まれにピントが合ったものがあるのだろう、という気がします。
ちなみに、本日載せている福娘さんの画像は、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gによるもの。
WEB用に解像度をかなり落としていますので、まあ、見られないこともないかという感じですが、やはり、ピントの甘さは出てますね。
これまでの時間を返してくれ、と言っても始まりませんが、これからは大丈夫!と、前向きに考えることにしましょ。
しかし、他のレンズは、大丈夫でしょうか。
特に、AF-S VR Nikkor 300mm F2.8G IF-ED Ⅱ。
保証が切れる前に、点検してもらったほうがいいかな。