ReadyNAS RN31600のボリュームの再構築、結局終わったのがお昼過ぎ。約15時間かかりましたっけ。
どこにもそんなにかかるなんてかいてありませんでしたので、面食らいました。
ファームウェアのアップデートもちゃんとかけられていて、その後にいろいろと設定して、とりあえず満杯になっている写真用の外付けハードディスクからデータをコピーしてやらないと。
Safariではブラウザ経由でフォルダ単位ではコピーできないとアラートが出ましたので、アラートでお勧めのあったGoogle Chromeをダウンロード。
しかし、結局うまくいかず、Sambaでマウントしてドラッグ&ドロップでコピー。現在進行形です。
いろいろな面で理解しなければならないことがあり、年末年始休暇のいい暇つぶしになりそうです。
画像は、「東京よさこい」(初日)の「天空しなと屋 しん」さん 池袋西口駅前広場での演舞から。
にほんブログ村 デジタル一眼(Nikon)の部のランキングに参加しております。よろしければ、ポチッとお願いいたします。
にほんブログ村 デジタル一眼(Nikon)の部のランキングに参加しております。よろしければ、ポチッとお願いいたします。