
本日は代休。
朝は、6時に一度、次女を起こすために起きて、ゴミ出しをし、二度寝を決め込んで、次に目覚めたのが10時半。
家内と長女といっしょに、と言っても、クルマは別々でしたが、庄川の庄川の鮎料理専門の「鮎の里」へ、鮎を食べに行ってきました。
子持ちの鮎が美味しかったです。
650円の山かけそばも美味しそうでしたので、また、行ってみたい。
で、そこからは家人とは別行動。
と言っても、私は帰って、またベッドの中へ。
うつらうつらとしながら、考えてました。
実は、タイトルにもしましたが、写真用に使っている外付けハードディスクの容量が、もう完全に逼迫していまして、2、3日前に撮ったデータをパソコン内に残しているような状況なわけです。
ちなみに、使用している外付けハードディスクは2TBで、1年ほどでいっぱいになってしまったことになります。
そこで、対応策として考えているのが、NASです。
信頼できるNASは?ハードディスクは?
と、探してきていたのですが、ほぼ決定。
ナス本体にネットギアのRN31600。
ハードディスクは東芝のMG03ACA400(4TB)の4個か、HGSTの0S03842(4TB)の4個かなと…。
年末に三脚をと考えていたので、ここでの出費は超痛いのですが、今後の安全・安心を取って、より信頼性の高いものを選びたいところ…。
悩みます。
と言っても、私は帰って、またベッドの中へ。
うつらうつらとしながら、考えてました。
実は、タイトルにもしましたが、写真用に使っている外付けハードディスクの容量が、もう完全に逼迫していまして、2、3日前に撮ったデータをパソコン内に残しているような状況なわけです。
ちなみに、使用している外付けハードディスクは2TBで、1年ほどでいっぱいになってしまったことになります。
そこで、対応策として考えているのが、NASです。
信頼できるNASは?ハードディスクは?
と、探してきていたのですが、ほぼ決定。
ナス本体にネットギアのRN31600。
ハードディスクは東芝のMG03ACA400(4TB)の4個か、HGSTの0S03842(4TB)の4個かなと…。
年末に三脚をと考えていたので、ここでの出費は超痛いのですが、今後の安全・安心を取って、より信頼性の高いものを選びたいところ…。
悩みます。
画像は、「黒部舞い2015」の「富山大学よさこい部TNC」さん 路上での演舞から。
にほんブログ村 デジタル一眼(Nikon)の部のランキングに参加しております。よろしければ、ポチッとお願いいたします。
にほんブログ村 デジタル一眼(Nikon)の部のランキングに参加しております。よろしければ、ポチッとお願いいたします。