定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
浮田家で行ったなるはちゃんのリク撮(4回目)が終わりました。
今回は、前回の撮影会(岩瀬地区 旧馬場家)で60分の撮影を行ったときに、露出計を使って適正露出を測り撮影していて、えらい時間がかかったことから、初めて3時間の撮影時間をお願いしました。
浮田家の使用量は、3,300円。これは、前々日でしたか、銀行振込で収めてあります。
今日は、12時過ぎに浮き武知拡のファミマへ行って、昨日予約した氷1袋を受け取りました。それに、カルピスウォーター2本(1本は凍っているもの)、ポカリスエット1本、うちからもっていったお茶2本を二重にした保冷袋に入れまして、浮田家の管理室に置かせてもらいました。
室内に置かせてもらいましたので、結果的には、うちに帰ってくるまで、十分に氷は保たれていました。
撮影のほうは、さすがに3時間ありましたので、余裕をもって行うことができました。
天気予報で、15時ぐらいからは雨になっていましたので、青空がある中でしたが、まずは外回りの撮影から行いました。
これが、大正解。
外で撮り終えて、室内に入って撮影をしていますと、雷雨になりました。
ただ、外から室内に入っていて、外履きを外に出したままにしていましたので、靴が濡れちゃいました。なるはちゃんに悪かったです。
13時半から16時半までの3時間、今回もとても楽しく嬉しい撮影になりました。
雨のほうも、にわか雨のような雨で、止んでくれる時間帯がありましたので、よかったです。
さて、これで、未現像データがまた増えたわけですが、ここ数日の「やれば、できるじゃん」体勢に持ち込んで、現像をがんばりたいと思います。
そして、また、次のリク撮の企画を練っていきましょう。
なるはちゃんの浮田家リク撮 速報 その1です (^^)
現在のファイル利用量 47%。