定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。
いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
いつもなら、2か月に1回診察を受けて、点眼液も2か月分で処方してもらっているのですが、今回は、2種類処方してもらっている点眼液のうち、片方がなくなるかもしれない、いや、もつかもしれないけれど、以前、点眼液の効果は開封してから1か月ほどと聞いていましたし、もつとしてもこのまま使い続けていいものかどうか、確認するために眼科さんへ行った次第です。
先生曰く、前回は処方の数を間違えてしまったかもしれないね、と言われまして、それが分かって、ホッと一安心。
そう、前回は、朝だけ点眼するもの1本と朝晩点眼するもの2本という具合だったのですが、内容量が違っているので、2本と2本というのが正解だったというわけです。
で、今回は、まだ残っている未開封の分が1本ありますので、その種類は2本、もう1種類は3本出しますね、と言われて、安心して処方箋を持って薬局へ行きました。
ところが、薬局で出された点眼液は、3本と3本。
あれ?先生に聞いた話と違う。
このままいくと、また3か月後にモヤモヤとした気分になってしまう、と思いまして、面倒をお願いすることになりましたが、薬局さんから先生へ確認してもらいました。
すると、やはり、先生の間違いだったということが分かり、処方を改めてもらいました。
次回の診察は、3月の半ば過ぎでしょうか。
スッキリしました (^^)
現在のファイル利用量 6%。