
あけましておめでとうございます。
寝正月、寝正月。
届いた年賀状の山を見たら、まったくやる気が失せて、さらに寝正月。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
届いた年賀状の山を見たら、まったくやる気が失せて、さらに寝正月。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
ここは、ブログ更新に取りかかって、年賀状書きの取りかかりとしなければと…。
昨年末に掲げた「11回/週、73,000アクセス達成。」は、何とかぎりぎり達成しました。
そこで、元日の今日は、「12回/週、120,000アクセス達成。」を1年間の目標に掲げようと。
週間のブログアップについては、毎日更新+5回ができれば、とりあえず達成できます。で、もう少し詳細を考えますと、毎日1回更新して、土曜、日曜は+2回。あと、平日のどこかで+1回アップすると達成できる見込み。
アクセス数については、1日に120アクセスいただくとすれば、1か月間の30日で3,600アクセス。1年の12か月分で43,200アクセス。
ありゃ、これでは116,200アクセスですか。
1日に135アクセスで、135×365日=49,275
73,000+49,275=122,275
何とか達成ですね。
そこで、元日の今日は、「12回/週、120,000アクセス達成。」を1年間の目標に掲げようと。
週間のブログアップについては、毎日更新+5回ができれば、とりあえず達成できます。で、もう少し詳細を考えますと、毎日1回更新して、土曜、日曜は+2回。あと、平日のどこかで+1回アップすると達成できる見込み。
アクセス数については、1日に120アクセスいただくとすれば、1か月間の30日で3,600アクセス。1年の12か月分で43,200アクセス。
ありゃ、これでは116,200アクセスですか。
1日に135アクセスで、135×365日=49,275
73,000+49,275=122,275
何とか達成ですね。
で、肝心のオーディオについてはどうかといいますと…。
ルームチューニングの調音パネルの導入ができないかと。
ルームチューニングの調音パネルの導入ができないかと。

検討していますのは、サーロジックのものなど…。
スピーカーの後ろとスピーカーとスピーカーの間のとりあえず3枚の設置を考えているんですけど。金額的にもけっこうなお値段となりますが、まあ、初夢ということで。
それでは、みなさま方、本年もよろしくお願いいたします。
★現在までの各種機器のエージング時間
・KEF LS50 2437時間
・LUXMAN L-550AX 2071時間
・DP-700 723時間+α
・オーディオ用・アイソレーション電源トランス600W・100V仕様 1806時間
・PRO CABLE 光ケーブル 85時間
・KEF LS50 2437時間
・LUXMAN L-550AX 2071時間
・DP-700 723時間+α
・オーディオ用・アイソレーション電源トランス600W・100V仕様 1806時間
・PRO CABLE 光ケーブル 85時間