徒然草 ─ 青りんご ─

 Yahoo!ブログ終了に伴い、はてなで新たに開設いたしました。Yahoo!ブログでは、「徒然草 ─ なつみかん ─」というブログでしたが、こちらでは「徒然草 ─ 青りんご ─」として再スタートいたします。酸っぱさがちょっと取れてきた円熟の境地。と言いたいところですが、まだまだ尻の青いりんご。せめて気だけでも若くいきたいと思っております。Apple、デジタルカメラ(Nikon)、オーディオ等に関連する話題を綴っていきます。よろしくお願いいたします。

「案山子」、いいじゃん! ─ さだまさし ─

イメージ 1

 「天晴~オールタイム・ベスト~ さだまさし」、なかなかいいです。
 透明感が広がってきます。
 ホントは、もう少し大音量で聴きたいところですが、周りのことを考えると、今はそうもいきませんが。
 いや~、バリバリ正真正銘のCDプレーヤーで聴いてみたいです。
 iTunesに入れた、こんな間引いたファイルで聴いても、ここまで思えるのですから、ハイエンドなCDプレーヤーだったら、どんなでしょう。
 「案山子」は、1977年11月25日に発売されたそうですが、1977年といえば、自分が高校1年生のときのことになります。
 受験が終わって、勉強から解放されたと思っていたら、大学受験のためにもっと勉強しなければならないということが分かって、遊び、友達、勉強の狭間をうろうろしていた時代ですなあ。
 進むべき道はまだ決まっていませんでしたが、高校1年から本格的に始めた自転車旅の、ハンドルを握った時間、のんびりと鼻歌を歌いながらペダルをこいでいたという、ある意味、お気楽で自由な時でした。

 音楽って、凄いです。
 あのときが思い出せますもん。

 今になって、いろいろなことにがんじがらめの世界から、お金の力を借りて機器を揃え、若かりしころを振り返る、そんなことを自分はしようとしているのでしょうか。

 よし。何でもいいから、ホント近いうちにCDプレーヤーを手に入れます!

 と決意してみる…。



★現在までの各種機器のエージング時間
KEF LS50 1503時間
L-550AX - LUXMAN 1137時間
DAC-1000(S) 1137時間
BELDEN 8412 1137時間
Wire World ULTRAVIOLET 7 USB AUDIO FOR HiVi 990時間
オーディオ用・アイソレーション電源トランス600W・100V仕様 873時間