ハイレゾ音源を配信しているe-onkyo music。
何ぞ、いい楽曲はないものかと探してみました。
e-onkyo musicのトップページにTOP 10が表示されています。たぶん、ダウンロードの多いもの順にランキングされているのだと思うのですが、1位に岩崎宏美が入っていました。
何ぞ、いい楽曲はないものかと探してみました。
e-onkyo musicのトップページにTOP 10が表示されています。たぶん、ダウンロードの多いもの順にランキングされているのだと思うのですが、1位に岩崎宏美が入っていました。
おお、懐かしの我がアイドル!
中学生のころ、二重唱やらセンチメンタルなど、当時うちにあった家具調ステレオで聞いていましたっけ。
ということは、彼女ももう50代半ばというところでしょうか。
アルバムの試聴をしてみましたが、やはりいいです。なんとも言えない甘酸っぱさが、当時の自分と重なってこみ上げてきます。
と、そのときに息子から電話。
「弁当忘れたから、持ってきて。」
嫁が早起きして作った弁当を忘れるとは、なんたる奴。
怖いもの知らずとは、おまえのことだ。
と、思いながら、届けてやりました。
「弁当忘れたから、持ってきて。」
嫁が早起きして作った弁当を忘れるとは、なんたる奴。
怖いもの知らずとは、おまえのことだ。
と、思いながら、届けてやりました。
その車中では「NHKのど自慢」を放映中。
地元富山県は入善町からの放送ということで、何気なく聞いていましたら、岩崎宏美がゲストという。
で、いますよね、ゲストさんの持ち歌を歌う人が。
「聖母たちのララバイ」が歌われたあと、ご本人が登場したわけですが、びっくりしましたね。
正面から見ても、横から見ても、太さが変わらない。
車中で、ぶっ飛びましたよ。
つくづく年月の経ったことを感じました。
地元富山県は入善町からの放送ということで、何気なく聞いていましたら、岩崎宏美がゲストという。
で、いますよね、ゲストさんの持ち歌を歌う人が。
「聖母たちのララバイ」が歌われたあと、ご本人が登場したわけですが、びっくりしましたね。
正面から見ても、横から見ても、太さが変わらない。
車中で、ぶっ飛びましたよ。
つくづく年月の経ったことを感じました。
★現在までの各種機器のエージング時間
・KEF LS50 656時間
・L-550AX - LUXMAN 290時間
・DAC-1000(S) 290時間
・BELDEN 8412 290時間
・Wire World ULTRAVIOLET 7 USB AUDIO FOR HiVi 168時間
・オーディオ用・アイソレーション電源トランス600W・100V仕様 26時間
・KEF LS50 656時間
・L-550AX - LUXMAN 290時間
・DAC-1000(S) 290時間
・BELDEN 8412 290時間
・Wire World ULTRAVIOLET 7 USB AUDIO FOR HiVi 168時間
・オーディオ用・アイソレーション電源トランス600W・100V仕様 26時間