昨日の日中の爆睡が夜に響いて、熟睡できぬまま、朝を迎えました。
睡眠不足で辛い1日を終え、何とか帰宅。
早めに寝て、朝起きて仕事をするか、今宵がんばるか、気力次第、風任せ。
そういえば、風邪のほうはだいぶんよくなってきたように思います。朝のうちは鼻水が出ていましたが、現在はなし。咳もひどくありません。
もう少し抗生剤を飲んでみて判断というところでしょうか。
睡眠不足で辛い1日を終え、何とか帰宅。
早めに寝て、朝起きて仕事をするか、今宵がんばるか、気力次第、風任せ。
そういえば、風邪のほうはだいぶんよくなってきたように思います。朝のうちは鼻水が出ていましたが、現在はなし。咳もひどくありません。
もう少し抗生剤を飲んでみて判断というところでしょうか。
コメント欄に、電源のことでご助言いただきました。
TAOCのインシュレーターを購入する場合は、スピーカー1対分で、2組必要となりますから、3万円を超えます。
DAC周りの電源を安定させる方向もあるのではないかとのアドバイスでした。
教えていただいた中の1つ、Flow-15は、興味を引かれました。安定した電源の確保がPCオーディオに必要不可欠であると。
これまで、まったく考えが及ばないところのこと、ブログを通して教えていただけること、ただ感謝です。
インシュレーターは、ちょっとペンディングということで…。
★現在までの各種機器のエージング時間
・KEF LS50 581時間
・L-550AX - LUXMAN 215時間
・DAC-1000(S) 215時間
・BELDEN 8412 215時間
・Wire World ULTRAVIOLET 7 USB AUDIO FOR HiVi 93時間
・KEF LS50 581時間
・L-550AX - LUXMAN 215時間
・DAC-1000(S) 215時間
・BELDEN 8412 215時間
・Wire World ULTRAVIOLET 7 USB AUDIO FOR HiVi 93時間