AdobeのGolive 9について、以前のMacBook Proには入れていましたので、Mountain Lionとなりましたが、今回も入れてみようとしましたら、何やら意味不明なアラートが出現。
Adobeに問い合わせよ、ということは分かりましたので、ホームページから連絡しておりました。
で、本日、回答が参りました。
と言っても、調査中なので、もうしばらく時間をください、という内容。
まあ、3連休でしたから、致し方ありません。
Adobeに問い合わせよ、ということは分かりましたので、ホームページから連絡しておりました。
で、本日、回答が参りました。
と言っても、調査中なので、もうしばらく時間をください、という内容。
まあ、3連休でしたから、致し方ありません。
それよりも、ラネクシーですな。
パラレルズの無償アップデートについては、何にも音沙汰がありません。
Adobeのように、進展がない場合でも、調査中という連絡が来れば、そうか、と思っちゃいますから。
見習ってください。
パラレルズの無償アップデートについては、何にも音沙汰がありません。
Adobeのように、進展がない場合でも、調査中という連絡が来れば、そうか、と思っちゃいますから。
見習ってください。
と、昨日問い合わせたレンタルサーバ側からも連絡が来ました。
「Perl5.8.8のサーバが定員の為、容量の調整などで空きが作れるか確認させていただきます。」とのこと。
まあ、これも進展した訳ではないけれど、進捗状況が分かって良しというもの。
レンタルサーバ側には、WordPress導入について、もう1件問い合わせている事項がありますが、これも近いうちになんとかなるのでしょう。
「Perl5.8.8のサーバが定員の為、容量の調整などで空きが作れるか確認させていただきます。」とのこと。
まあ、これも進展した訳ではないけれど、進捗状況が分かって良しというもの。
レンタルサーバ側には、WordPress導入について、もう1件問い合わせている事項がありますが、これも近いうちになんとかなるのでしょう。
ということで、今日はサイト構築に向けて新たな進展はなし。
ゆっくり休みます。
ゆっくり休みます。